ITエンジニアbigwoodsのブログ

IT関連や40歳から始めたロードバイクなどについて

RaphaがWiggleで買えるようになりました!

 

RaphaWiggleで買えるようになりました!

よく海外通販サイトのWiggleでウェアなどを購入します。

海外通販なので届くまで1週間~2週間ぐらいかかりますが国内で買うより断然安いです。

Raphaもインターネットで購入する場合は海外通販になりますね。

Wiggleと直販の違い

価格

Wiggle

メンバー割引が効きます。
すでにWiggleで購入したことがある方は、ゴールド会員(1年間の購入実績が100ポンド以上)は5%、プラチナ会員(同500ポンド)は12%(同500ポンド)の値引きがあります。
また、プロモーション(キャンペーン)による割引があります。
例えば、初めての方はプロモーションバウチャーコード「NCVJP」を入力することで1,500円オフになったりし、既存の方でも同様の機会や、メンバー割引増額なんかもあります。

(2018/10/26)

メンバー割引対象外になりました。
Rapha直販とは異なるタイミングでセールがあります。

Rapha直販

価格表示が関税込みです。
Wiggleは関税抜きのなので、メンバー割引が効いてもRaphaより高くなる可能性もあります。
関税を取られたくないという方は送料込みの合計金額が16,666円以下になるようにする必要があります。
無関税にするにはRaphaの価格帯からすると結構厳しい?

セールもあります。
Wiggleでセールがあるか不明。

(2018/10/26)

Rapha直販とは異なるタイミングでセールがあります。

保証

Wiggle

特に記載なし

Rapha直販

落車や事故によってウェアがダメージを受けたときに無償修理してくれる「リペア(修理)サービスや、体重が落ちてサイズが大きくなった場合に50%割引になる「ジャージダウンサイズオファー」というのがあります。
Wiggleで購入した場合はこれらのサービスが受けられるのか不明です。 

品揃え

Wiggle

限定されています。

Rapha直販

もちろんフルライン!

結果

Rapha直販の「リペアサービス」や「ジャージダウンサイズオファー」に魅力を感じない。

セールシーズンでないときに買う。

16,666円以下の商品を買う。

というような場合にはWiggleで購入するのがいいかと思いました。

 

はじめてのブルベ BRM1007 奥多摩200 (2018)

2018年10月7日、ロードバイク歴1年のパワーウェイトレシオ2W/kg台の貧脚、過去最長距離179kmの41歳おっさんがはじめてのブルベ AJたまがわBRM1007 奥多摩200 に挑戦しました。

コース

高円寺~羽田~あきる野~都民の森・風張峠~奥多摩湖〜青梅〜高円寺

スタートから羽田(旧穴守稲荷神社の大鳥居)までの区間

4時15分ごろスタート地点のセシオン杉並に到着!
はじめて、かつ、暗いかったので受付が分からずおろおろとさまよい発見。
誓約書と引き換えにブルベカードを受け取る。
4時30分ごろにブリーフィング。
5時00分ごろに車検開始で、スタート!
環七をメインに一部住宅地の細い路地を通って、旧穴守稲荷神社の大鳥居で写真をパシャリ!
逆光で暗い(笑)

f:id:bigwoods77h:20181008211226j:plain

穴守稲荷神社の大鳥居からPC1セブンイレブン武蔵五日市駅前点の区間

多摩川沿いの道がメイン。
台風の影響による暑さと若干の向かい風が影響してかこの時点ですでに疲労感が・・・
東京ヒルクライムと重なっていたりと補給で心配だったけど問題なかったです。
水の補充と、おにぎりセットを補給。
セブンイレブン出発時のクローズ時間のマージンは1時間。

PC1から風張峠までのヒルクライム区間

貧脚っぷりを発揮し、旧料金所と都民の森と決めていた休憩を何度もすることに・・・
たくさんのブルベ参加者やその他のヒルクライマーに抜かれました。
都民の森で水とスポーツドリンクの補充と、コーラを補給。
マージン?もうどうでもよくなってました(笑)
都民の森と風張峠の間の駐車場にAJたまがわの旗が立っていたからなんだろう?って思ったらシークレットPCでした。
そういうのがあるのを完全に失念していて話しかけられるまで通過する気満々でした(笑)

風張峠から奥多摩湖までのダウンヒル区間

風張峠の駐車場でウィンドブレーカーを着てダウンヒル
快調に進む。
金曜日にブレーキシューセットをアルテグラグレードにしておいてよかった!

奥多摩湖からPC2ファミリーマート海田岩蔵街道店まで区間

序盤に左のハムストリングに違和感が。
コムレケアを飲んで再出発。
1ヶ月前にこのブルベに参加可能かどうか確かめるために走ったときにも同じような場所でつり、だましだまし走った結果、両腿を同時につって相当な時間の休憩を余儀なくされたので、コムレケアが効いたのではないかと思います。
ファミリーマート出発時のクローズ時間のマージンは1時間。
ヒルクライムの遅れを挽回!
水の補充と、カフェラテとおにぎりを補給。

PC2からゴールまでの区間

青梅街道がメイン。
渋滞や信号でなかなか進まない時もありましたが、田無町一丁目交差点からは順調に進みました。
約12時間で完走!
初メダルをゲット!

f:id:bigwoods77h:20181010211853j:plain

それからとても完成度の高いラーメンを頂きました!
f:id:bigwoods77h:20181008221832j:plain 一口食べた後の写真なのはご愛敬

疲れた体に温かい食べ物は最高です!
ボランティアで運営していただいているのに申し訳ない感じです。
こういうのはブルベでは普通なのでしょうか?

ちなみに、獲得標高は、ガーミンの記録では1,565mでした。

感想

分かっていたことですがヒルクライムが苦手。
300kmはもう一山分あると考えると、減量と200kmの経験をいくつか積んでからチャレンジしたいと思いました。
個人で走っているときは違って、PCの休憩で同志(参加者)とちょっとお話ができたて楽しかったのと、公に認定されるのはうれしいですね。
あと、信号待ちで、参加者ではないローディーや、バイクの方から話しかけられたりしました。

装備

今回使用した装備のまとめ

バイク

Trek(トレック) Emonda ALR4 (2018年モデル)

足回り

ブレーキシューセット

アルテグラグレード R55C3 (BR-6700)

ホイール

Fulcrum(フルクラム) Racing 3 C17 (2018年モデル) AmazonWiggle

タイヤ

Continental(コンチネンタル) Grand Prix(グランプリ) 4000S II 25C AmazonWiggle

チューブ

Continental(コンチネンタル) Race 28 700 x 20-25 42mm AmazonWiggle

ライト

フロントライト

CATEYEキャットアイ) VOLT800 2灯 Amazon

テールライト

CATEYEキャットアイ) OMNI5 TL-LD155-R 2灯 Amazon

ハンドル回り

バーテープ

Fizik(フィジーク) Performance Tacky Wiggle

ハンドルバーマウント

KCNC ブルベマウント Amazon
フロントライト取り付け用

サイクルコンピュータ

本体

Garmin(ガーミン) Edge 820j Amazon
キューシートを印刷しなくてもいいので便利。バッテリーの持ちは悪い。

スピード・ケイデンスセンサー

Bontrager(ボントレガー) DuoTrap S

心拍計

Mio(ミオ)Mio FUSE Amazon
ウェブサイトには20時間と書いてあったが今回残量少の警告が出たので再考の余地あり。

バッグ・ボトル

サドルバッグ

ORTLIEB(オルトリーブ)サドルバッグ Lサイズ Amazon

トップチューブバッグ

Deuter(ドイター) エナジーバッグ AmazonWiggle
モバイルバッテリー Anker PowerCore 10000やエナジージェルを入れました。

ツールボトル

Vittoria(ビットリア) プレミアムジップツールケース AmazonWiggle
ダウンチューブ下に配置。パンク修理キット(チューブなど)。

ボトル

Camelbak(キャメルバック) Podium Ice AmazonWiggle
Camelbak(キャメルバック) Podium Chill AmazonWiggle

ウェア

ジャージ

Isadore(イザドア) Signature Cycling Jersey Wiggle

ビブショーツ

RedWhite(レッドホワイト) The Stealth (Fondo) Amazon
他のブランド(AssosやRaphaなどの高級ブランドは着たことがないです)では時間が経つと汗などでへたって来てるなぁと感じるもあるのですが、このビブショーツはブルベなどのロングライド用と謳っているだけあってへたりを感じることなく乗り切りました。

グローブ

Giro(ジロ) Bravo Gel AmazonWiggle

アイウェア

Oakley(オークレイ) Jawbreaker AmazonWiggle

ソックス

RxL(アールエル) TBK-300R Amazon

ベースレイヤー

Under Armour(アンダーアーマー) ヒートギアアーマーロングスリーブ Wiggle

レッグカバー

apt'(エーピーティー) レッグカバー夏用UVカット Amazon

ウィンドブレーカー

Castelli(カステリ) Squadra 防風ジャケット AmazonWiggle
風張峠から深山橋までのダウンヒルで活躍。30℃になる予報で着るか迷いましたが着てよかったです。

脚の痙攣対策

小林製薬 コムレケア Amazon
風張峠のダウンヒルのあとしばらくしてハムストリングがつりそうに。飲んだら収まりました。

 

おすすめのフロントライト(前照灯)

私が最初に買ったフロントライトは35ルーメンのもので、明るい街中でスピードを落として走る分には問題ありませんでした。

 

歩いているときには気づきにくいですが、街中でも結構ロードバイクで走るには街灯の明るさが足りないところもあります。

 

時速20キロぐらいで走るには200ルーメンぐらいの明るさは必要かなぁと思います。

 

おすすめのメーカーはキャットアイ

安定した性能が評判で、ブラケットがどのような形状のハンドルにも付けられます。

 

そのキャットアイ製品から200ルーメン以上の明るさで実売価格が1万円程度までの3つをおすすめします。

  •  200ルーメン(約2時間)・50ルーメン(約6時間)
  • 400ルーメン(約3時間)・100ルーメン(8時間)・50ルーメン(約18時間)
  • 800ルーメン(約2時間)・400ルーメン(約3.5時間)・200ルーメン(約8時間)

 

どれにするかは、夜間をどのくらいの時間走るかで決めるのがいいと思います。

 

通勤などの短い時間なら「VOLT200」
通勤などの短い時間で暗い道が多いなら「VOLT400」
ナイトライドするなら「VOLT800」

 

「VOLT400」「VOLT800」は予備バッテリーが販売されているので夜が長い季節でも対応できますね。

 

40歳からのロードバイク

実は、昨年(2017年8月)40歳でロードバイクを始めました。
1年経ちドはまりしたのでまとめようかなぁと思った次第です。

 

40歳になり、二十歳の頃の体重から1年1kgのペースで増量した結果、80kgを超えダイエットしないと思っていました。
まぁ、これまでも、ジム行ったり、食事制限したりしたことはあったけど長続きしない!

今度こそ楽しく続けられるものを探していたちょうどそのころ、
NetflixやPrime Videoでロードバイク関連のアニメ(「弱虫ペダル」「ろんぐらいだぁす!」「南鎌倉高校女子自転車部」)を見まくっていて自転車も良いかと検討し始めました。

弱虫ペダル 1 (少年チャンピオン・コミックス)

弱虫ペダル 1 (少年チャンピオン・コミックス)

 
ろんぐらいだぁす!: 1 (REXコミックス)

ろんぐらいだぁす!: 1 (REXコミックス)

 

 

漠然と種類はクロスバイクロードバイクで以下の条件で探してみました。

  1. スポーツ自転車初めて向き
  2. 10万円ぐらい
  3. 実家まで(85km)行けたらいいなぁ

メーカー的には、

  1. 自転車屋が家から近い
  2. 自転車屋が練習会などのイベントしている

その結果、トレックの自転車屋に行き、相談して「  Émonda ALR 4(2018年モデル)」にしました。

夏はモデルチェンジの時期らしくちょうどよかったです。

インプレしたいのですが、初めてのロードなのでできません。
ただ、3つの条件には当てはまっていて

  1. スポーツ自転車初めて向き
    立ちごけのダメージや輪行で塗装が剥がれたりしたので、カーボンほど気にしなくてもいいアルミなのでよかった!
  2. 10万円ぐらい
    予算オーバー気味の税抜12万9千円でしたが1年で6000km走れたから満足!
  3. 実家まで(85km)行けたらいいなぁ
    12月に達成!

初心者におすすめできるモデルだと思います。

 

あ!
書き忘れそうになりました(笑)
目的のダイエットですが、1年で10kg痩せました!

CDラックでRaspberry Piラックを自作

f:id:bigwoods77h:20140811225119j:plain

CDラックでRaspberry Piのラックを作ってみました。

 

用意したもの

1. アイリスオーヤマのCDラック

 

2. CDケース(ぐらつかないようにスリムでないもの)

 

3. タカチ電機工業の貼り付けボス ASR-5とM3ビス EM-3

f:id:bigwoods77h:20140811225125j:plain

 

手順

1. Raspberry Piと貼り付けボスをM3ビスで付ける
 M3ビスはB+の穴には少し大きいようなので慎重に

 

2. Raspberry PiをCDケースに貼り付ける
 1で取り付けた貼り付けボスの両面テープをはがし、CDケースに取り付けます。
 その際に、CDラックの斜めの棒にRaspberry Piが当たらないようにできるだけ右上に貼り付けます。

 

所感

貼り付けボスでなく、CDケースに穴を開けてスペーサーでRaspberry Piを取り付けた方がきれい。

CDケースを2個置きに設置すれば6個入りますが、私は右端にUSBの10mm以下の外付けポータブルハードディスクを置いてRaspberry Piと接続するつもりです。